今日は昼過ぎまで、伸びていた芝刈り、草刈りをしました。
簡単な昼食も庭で済ませました。
芝を刈ると庭にキレが出て、随分スッキリ感が出ます。
そしてやらねばならない懸案事項が一つ片付いてちょっと安心したりするのです。
昨日は母を連れて月に一度の美容院に行く日。
本当は友人からのお茶のお誘いに、一目でもお顔拝見と気持ちは揺れたけれど、時間的に難しく残念ながら断念。
そして美容院へgo!
89歳の母は髪が細くなっていて、思い通りのヘアスタイルが難しくなっています。
そこで友人でもある美容師さんと共に一生懸命新しい提案と説得。
母は髪をハーフアップして後ろでバレッタ留めするスタイルを続けた結果、
バレッタで止める部分の髪が切れ毛で大変なことになっていて。
母に確認したら、なんと寝る時もバレッタをつけたままだったと判明。
これでは髪の毛も切れてしまいます。
セットの仕方を教えて、バレッタ留めを止めることを説得すること1時間。
本人も満足のいくウェーブヘアになりました。
帰りはウキウキの母。
新しいヘアスタイルは、いいなと思っていたシニアモデルのヘアスタイルと同じになったようで。
ちょっと可愛いなと思ってしまいました。
そんな母が先日見た夢を夢の師匠に診断してもらいました。
夢の内容は省きますが、自分の人生を終えるまでに、確執のあった亡き姑(私の祖母)との和解を促す夢でした。
和解といっても亡くなった人との関係ですから、母の中で姑との関係を捉え直す事がテーマ。
それはとりも直さず、自分の人生を美しく仕上げるためとのこと。
そんな夢を見るとは、
高齢となってもなお、わが母のバイタリティに言葉を失う娘でした。
美容院への道すがら、その旨を母に伝えると、「そんな気がする」「納得がいく様に思う」「そんな答えをもらえてありがたい」との返し。
でも向き合うことについては「あんまり深刻にはならずいたい」「自然体でいたい」とも。
そうですか。
師の提案通り、やはりどうやらそのサポートは私の役目のようで。
まあ、気長に気楽に行きますか。
美容院の帰りは、母も好きな行きつけの蕎麦屋で夫と合流。
楽しい夕餉となりました。
夢解釈・アートセラピーのセッション
随時お受けしています。
60〜90分 ¥12.000