瞑想と思考はセット
2022年 09月 02日
9月になりました。台風シーズンです。
私も一昨日は気圧の関係でしょうか、体が重くて、眠くて眠くて仕方ありませんでした。
瞑想は細く長く取り組んではいますが、瞑想専門のクラスの出たのは初めて。
というのも、2月からの心理学講座を受けてから、かえって瞑想が上手くいかなくなった感があって。
うまくいっていた時の瞑想の勘を取り戻したいと思ったのですね。
ところで、瞑想をしていると、雑念、思考が浮かんで来てうまく出来ないという方、多いのではないでしょうか。
私も、この頃、またそんな感じでした。
でも思考と一口に言っても、○な思考と×な思考があるんですよ。
そもそも私のようなフツーの人間が瞑想をする時、思考はセットでついてくるものなんですよね。
○と×の見分け方は・・・。
滞りなく流れている思考なら○。
一つの物事に関連する思考が続いたり、予定を立て始めていたらなら×。
言葉にしてみたら、ああ、そうかって感じですよね。
わかっているつもりでしたが、講師の方の言葉がとても分かりやすいなと納得したことでした。
そして、どんな瞑想でも、それなりの意味はあるとも聞きました。
このクラスでは、例えば顕在意識レベル、潜在意識レベル、無意識レベル、超意識レベルと表現していました。
まずは出来、不出来に囚われず、続けること、でしょうか。
心や脳のお掃除やリラックス、健康のため、そして超意識(神意識)とつながるためにも。
by chinagii
| 2022-09-02 15:57
| 瞑想
|
Comments(0)