数秘セッションとノエル・スワッグのレッスン

とうとう12月になりましたね。
12月に入るとなんとなく、あれもこれもと済ませておきたいことが思い浮かびます。

母が大分元気になってくれたので、このところ、幾分自分の時間が持てるようになって来ました。

数秘セッションとノエル・スワッグのレッスン_b0367284_15315286.jpg


11月末は、大倉山の「陽だまり」さんで数秘術のセッション(只今無料体験キャンペーン中だそうです)と、
日本ミツバチの蜜蝋で作ったイヤーコーニング(蜜蝋のコーンを耳とお臍に挿して火を付ける)のセッションを受けて来ました。


以前、名前と生年月日から4つの数字を導き出す数秘術は勉強しましたが、今回は3つの数字と聞き、興味津々。
誕生日を西暦にした数字を足して行く誕生数は同じ8でしたが、あとの二つは初めての数字でした。
それは11と9。
数秘をかじったことのある方はお分かりかもしれませんが、8と比べると、
ちょっと自分の事だけで許してもらえなそうな数字でしょう?(笑)

数秘術は数学の祖ピタゴラスが発祥で、文字と同じようにそれぞれの数字が持つ意味を通して自分の質を紐解くもの。
それは夢と同じ様に、自分を知り、自分らしく生きるための地図やコンパスの役目を果たしてくれます。


数秘セッションとノエル・スワッグのレッスン_b0367284_15314893.jpg

数秘の後は日本ミツバチの蜜蝋コーン(多くは西洋ミツバチで日本ミツバチは希少種だそうです。)でのイヤーコーニング。
去年受けた西洋ミツバチのコーンに比べ、あっという間に意識がなくなり深い淵に引き込まれるような、
気持ち良い深い寛ぎの時間でした。
日本ミツバチの特徴をセラピストのみゆきさんに伺いましたが、
繊細でちょっと気難しく、気高く、しかも自由な印象を受けました。
私が思うに、この二つの組み合わせは今の自分にとって最適だったかもしれません。

今回セッションから数日を経て、じわじわと効くボディーブローの様にその効果を感じています。
その効果もあり、母の具合も一落ち着きして来たのもあり、で、
そろそろまた、お休みしていたワークショップを再開しようかと思っています。
手始めに、来年早々に初夢ワークショップでしょうか。
はっきり決まりましたら、こちらでもお知らせ致しますので、ぜひご参加ください。


数秘で言うと、来年2023年は
2+0+2+3=7
で7のエネルギーの年です。
7の詳しい説明は省きますが、全体として自分の内側に目を向けるような傾向の年になるやもしれませんね。

数秘セッションとノエル・スワッグのレッスン_b0367284_15315846.jpg

そして昨日は、ノエルのスワッグ製作のレッスンへ。
20数年前に一緒にお花のレッスンに通った友人が、研鑽を積んで独立し、
今、marie des arts(マリーデザール)と言う屋号(?)でお花の仕事をしており、
そのクラスに参加したのでした。


こちらは馴染みのある西荻の素敵なギャラリー・ルームでのレッスンでした。
リースより手軽かな、とスワッグにチャレンジしたのですが、思うに任せない枝や実を
素敵になるように束ねていく、なかなかの力仕事。
今は花を活けると言っても、投げ入れくらいしかしなくなったので、勘が戻らず四苦八苦。
手伝ってもらって何とか形に出来ました。

数秘セッションとノエル・スワッグのレッスン_b0367284_15315500.jpg

こちらも、同じ花材を使っても、作る人によってそれぞれ個性が出ます。
人の作品と比べると、これまた自分がわかって面白かったです。

終了後は、友人の美学が貫かれたテーブル・セッティングでティー・タイム。
こんな世界があるのね、と久しぶりに思ったことでした。


数秘セッションとノエル・スワッグのレッスン_b0367284_15320960.jpg

そして、このスペースがとても心地良かったので、ここで初夢ワークショップをやりたい!と思いました。


数秘セッションとノエル・スワッグのレッスン_b0367284_15321215.jpg

この頃、to doリストをこなすことばかりに気を取られていた私。
大倉山と西荻でセッションとレッスンを受け、自分を知り、寛ぎ、刺激を受けて来たのでした。


オンライン 夢解釈・アートセラピー『小径と庭』
 セッションのお申し込みはこちらからお願いします。















名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by chinagii | 2022-12-04 21:16 | セッション・ワーク | Comments(0)

chinagi        夢と象徴・美しいと感じる事物・日常の些細な愉しみ・サボり Instagam↓はゆる〜く 


by chinagiii
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31