自由に

春、卯月も半ば。
草木の成長は待った無しで、新緑も、次々と咲き出す花々も命の在処がそこかしこに遍くあるんだよと言っているかの様。
朝の庭仕事タイムを母の話し相手をする時間(認知症予防&孤独を感じない様に)に充ててしまったので、
庭の手入れが行き届かず気がかりでした。


自由に_b0367284_10393233.jpg


そこでサマータイム導入。
朝のルーティン時間を15〜30分前倒しにしました。
毎日このわずかな時間でも、ちょこっと庭仕事をやるとやらないでは大違いなんです。
うちの庭には、雑草を取らねばならない箇所と生やして刈り揃える箇所があって
今の時期は雑草を取らねばならない所の草むしりがメインの仕事です。
長時間は腰痛の元なのでこの位がちょうど良い。
そして草むしりは瞑想的な時間でもあるのです。


自由に_b0367284_10393515.jpg
(用足しついでに蕎麦っ喰いは江戸蕎麦屋に寄ります。神田まつや。)


昨年からの初夢で出されている課題『父親からの影響を払拭する』。
あれこれ父親の特性を考えてみたけれど、結局は「こうあらねばならぬという思い込み」「自己否定の癖」の二つに行き着きました。
でも、これって多少の差はあれど、どの方にも共通してある事なのでは?と思います。

と言うわけで、いろいろな思い込みを一旦外す&自己肯定する作業開始。
すぐには出来ないけど、なるべくいつも気持ちは向けておく。
良い人・良い子やめる、ダメな自分・できない自分を認める。
自分ルールを疑ってみる。


そして周りの嫌な人に投影として現れている意地悪・嫉妬する自分、自慢屋、傍若無人、自分勝手、我儘、おこりんぼ、弱虫etc.etc...
全部自分だと認める。
認められない自分も認める。
でも自分を責めない。

それから・・・自分に厳しい自分をやめて自分を甘やかす。
そうしないと自分の本当の気持ちがわからなくなって行くから。
自分の直感、感覚、感情もスルーしない。
できる限り、自分ファースト。



自由に_b0367284_10394516.jpg
(まつやの店先です。)




これもすぐには進まないけど、なるべくいつも気持ちを向けておく、という事でやっています。
何年もかかると思いますが、そっちの方向に進もうと決めました。
忘れない様にここに書き留めておきます。





名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by chinagii | 2023-04-14 11:28 | 思うこと | Comments(0)

chinagi        日々の事や夢の事などを気ままに書いています。            「小径と庭」 komichitoniwa.com  


by chinagiii
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30