ココナッツオイルとカカオパウダーで作るチョコレート

日差しに春を感じる様になりました。
もうすぐバレンタインデーです。
我が夫はチョコレート好きですので、普段は食療法的にあまりよろしくないチョコレートを大っぴらに(!)食べられる、
年に一度のこの日を楽しみにしているのかもしれません。
街に出れば有名ブランドからオーガニックを謳うものまで、数多の見目麗しいチョコレートが売られていますが、今年はネットで目にしたココナッツオイルとカカオパウダーで作るチョコレートを試してみる事にしました。



ココナッツオイルとカカオパウダーで作るチョコレート_b0367284_10374354.jpg


ココナッツオイルは匂いのないcocowellという会社の『有機プレミアムココナッツオイル』を使いました。
作り方は超簡単。
今の季節は室温だと固まっているココナッツオイルを、湯煎して液状にしておきます。
それにメープルシロップを混ぜ、更にココアパウダーを混ぜます。
クッキングシートを敷いた型に流して冷蔵庫で冷やして固めればOKです。
仕上げにカカオパウダーを振ると更に良いとの事です。
私はメープルシロップを使いましたが、他のレシピサイトではきび砂糖を使っていました。
今回はココナッツオイル100g、メープルシロップ100g、カカオパウダー30gで作りましたが、検索すれば分量も色々出てくると思いますので、そこはお好みで。


ココナッツオイルとカカオパウダーで作るチョコレート_b0367284_10373943.jpg
(とっておいたクッキー缶にクッキングシートを敷いて冷やしました。)


私は、次回はきび砂糖でチャレンジしようと思っています。
きび砂糖が溶け切らないシャリシャリした食感もいい様ですよ。

まあメープルシロップにしてもきび砂糖にしても、糖質を摂る事には変わりはありませんし、ココナッツやカカオも陰性の外来食品ではありますが、
白砂糖でないという事と添加物がないという事で少しは良いかなと。(笑)
ほんのちょっとだけですが、ヘルシー(?)バレンタイン、いかがですか。




* 夢解きワークショップ(原則として奇数月の第2日曜日)

・3月10日(日)15時〜17時 ヤマネコロッヂ にて(練馬区立野町10ー37)吉祥寺駅より徒歩18分
・参加費 5,000円 
・意味を知りたい夢の内容を事前にメールにてお送りください。宛先chinagi.y@icloud.com
・お申し込みは直接店舗へか、「小径と庭」のサイトhttps://komichitoniwa.comのお問い合わせ・ご予約フォームよりお願い致します。


* 個人セッションもやっています。詳しくはこちら 




更新を通知する


名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by chinagii | 2024-02-12 11:21 | | Comments(0)

chinagi        夢と象徴・美しいと感じる事物・日常の些細な愉しみ・サボり Instagam↓はゆる〜く 


by chinagiii
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31