バービー復活
2024年 02月 27日
日曜日、孫を預かりました。
週後半の数日間、そして日曜も午前中までパソコンに向かいっ放しだったので、本音を言うとちょっと休みたかったのですが
嫁は体調不良、息子は仕事では仕方ありません。
夫は孫に会えるので、どこかウキウキ。
お天気も悪く外遊びも出来ないので、ふと思いついて、天袋にしまい込んでおいたバービー人形を出してあげました。
このバービーで遊ぶのなんて小学生以来でしょうか。
「ばあばの宝物だから大事に使ってね。」と前振りして、木箱を開けると人形とドレスに目が釘付け。
飽きっぽい子が4時間にわたってバービー遊び。
私はぬいぐるみのゾウと木彫りのシカの役。
ぬいぐるみはお姉ちゃんで、シカは赤ちゃん。(バブちゃん)
バービーはお母さんではないらしい・・・。
でもお世話をしてあげる不思議な関係。
孫は赤いイブニングドレスが気に入った様で、バービーはほとんどの時間それを着て、結婚式に出席したりお仕事に行ったり、
果ては保育園や学校の送り迎え、ケーキ作りまでこなしていました。
着替えさせようとしたワンピースはファスナーが取れかかっていたので、途中ばあばの洋服屋さんとなってチクチク修繕。
雛調度は無くなってしまったけれど、バービーのバッグやアクセサリー、化粧品などが出てきて懐かしく、
結構楽しく遊びました。
この年頃(4歳)の女の子って、同性が興味の対象なのですね。
息子しか育てていないのでわかりませんでしたが、自分も幼い頃そうだったかもしれないと思い出しました。
こうして性の型が作られていくのでしょうか。
ごっこ遊びもどこかお母さん風な言動でした。
面白いなぁと思いつつ、でも4時間はちょっと長かった。
流石にくたびれて、夜は外食にしました。(笑)
さて、もうすぐ3月です。
夢解きワークショップやります。↓
* 夢解きワークショップ(原則として奇数月の第2または第3日曜日)*
・3月10日(日)15時〜17時 ヤマネコロッヂ にて(練馬区立野町10ー37)吉祥寺駅より徒歩18分
・参加費 5,000円
・意味を知りたい夢の内容を事前にメールにてお送りください。宛先chinagi.y@icloud.com
・お申し込みは「小径と庭」のサイトhttps://komichitoniwa.comのお問い合わせ・ご予約フォームよりお願い致します。
・次回は5月19日(日)を予定しています。
by chinagii
| 2024-02-27 11:46
| 趣味
|
Comments(0)