連日の暑さについだらけておりましたが、昨日、今日は午後1時で32度くらい、雲も多くて幾分楽に感じます。
そんな訳でいくらか暑さがマシな昨日、夫から旧車を走らせるので一緒に来ないかとの誘い。
やる事があったのですが、ちょっとの時間ならと隣に乗ることにしました。
そしてお昼に蕎麦でもという事になり、お蕎麦屋さんの駐車スペースに30分程駐車。
しかし!一旦駐車したらエンジンが掛からず四苦八苦。
去年の夏もこんな事が一度ありましたっけ。
やはり30度超えたら乗らない方が良かったのに・・・学習していませんね。
暑さの中、プラグを外してみたり、秘密兵器を取り出したり、ディーラーに電話してアドバイスをもらったりすること1時間。
汗だくで二人で協力して何とか掛かり、騙し騙し運転し、いつ止まるか心配しながらも無事帰宅できました。
これから涼しくなるまではしばらく乗車禁止です。
さて、庭ではブルーベリーの実が色付いて来たり、柚子は青い実をたわわにつけていたり。
そう言えば初夏、柚子がなり過ぎた実を自ら落とす生理落果をさせていましたが、それでもまだまだ実は多い様で。
本当は摘果すると良い様ですが、暑い時期の作業は辛い・・・。
買い物の帰り、久しぶりに地元の石神井公園に寄りました。
昼下がりの公園は、暑さのせいかほとんど人がいません。
草木はもう真夏の様相でした。
風の通る葦簀の日除けのある茶店で一服、今年2度目のかき氷をいただきました。
お客は他に2、3組。
縁台では初老の男性が冷えた缶チューハイをちびちびやりながら、嬉しそうにおでんをつまみ、
中1くらいの男子三人組はブルーハワイのかき氷を。
空にはもくもくと積乱雲様の雲が浮かび、長閑な夏の午後でした。
雲が多いので迷いましたが、今朝から三日三晩の梅の土用干しを始めました。
一日一回、昼過ぎに梅をひっくり返して干します。
雨が降ったら黴びてしまうので、即取り込まねばなりません。
3日目は外出の用事があるので、ひっくり返すのを夫に頼まねばならないなぁなどと思ったり・・・。
雨が降りませんように。
そして美味しい梅干しができます様に。
#
by chinagii
| 2023-07-22 14:53
| 毎日
|
Comments(0)